予防接種の種類

ワクチン自体の種類の違い
生ワクチン(生きた病原菌の毒性を弱めて接種する)と不活化ワクチン(免疫を産出する毒素だけを取り出し接種する)があります。生ワクチン(BCG、ポリオ、麻疹、風疹、おたふくかぜ、水痘)には次の特徴があります。

 1)他の予防接種まで4週間あける(不活化ワクチンなら1週間) 
 2)軽度であるがその疾患様の症状がでることがある

ワクチン接種負担による違い(個別についてはジャンプ) 
   定期接種(費用および万一副作用の出たときの費用がすべて国の負担)

BCG

三種混合

ポリオ

麻疹

風疹

日本脳炎

   任意接種(費用は自己負担となる)

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)

みずぼうそう(水痘)

インフルエンザ

B型肝炎